こんにちは!
- 断食ができなかった
- 断食中に食欲が抑えられなかった
- 断食ダイエットにチャレンジしているのにいつも失敗してしまう
あなたはこんな風に断食がなかなか成功せずに悩んはいませんか?
断食ってお腹が減ってつらくて難しいですよね。
私も何度も失敗したことがあるので、その気持ちがよく分かります。
ですがそんな難しい断食も工夫すると意外に乗り越えられらます。
今回は断食をできるだけ楽に過ごせるための方法についてご紹介させていただきます。
慣れないうちはみんな断食に失敗している
断食を始める時に、必要となるのが食欲のコントロールです。
食事制限を基本とした体質改善や、ダイエットが続かない場合「食欲が抑えきれなかった」という理由がほとんどです。
こんなことがあっても、決して自分を責めないでください。
断食は慣れてしまえば簡単ではありますが、最初はみんな失敗しているのです。
慣れてしまえばかんたんですよ。
食べ過ぎが続くと中毒のような状態に
毎日好きなだけ食べていれば、1日の中で胃の中に食べ物がない時間の方が少なくなっているはずです。
食べ過ぎの生活が恒常的に続いていれば、空腹を感じることに強いストレスを感じるようになります。
それほどお腹が空いていなくても、食べられる物があれば食べてしまうという状態が続き、止められない状態になります。
つまり、自分の意思に関わらず断食ができない状態です。
実際に糖質は中毒に近い状態を作り出すことが分かっています。
糖質中毒って何?
糖質中毒とは、無意識に糖質を摂り過ぎてしまう症状のことで、放っておくと肥満、動脈硬化、糖尿病など、様々な生活習慣病を引き起こす恐れがあるといいます。
また細胞の老化や認知症などにもつながる恐れがあるとのこと。ですので早めに自覚して食生活を改善する必要があります。(引用:女性の美学)
この状態で、知識の無いまま断食を成功させるのはむずかしいのが現実。
そのため、最初の段階は断食ができなくても「無理に我慢しない」ことが成功させる秘訣です。
知識を付けて酵素ドリンクなどの利用も検討する
無理に我慢して断食せずに、必要なことは正しく断食についての知識について知ることです。
正しく断食する方法や、食欲が発生する仕組みを知らずにがんばっても、失敗を繰り返すだけになってしまうでしょう。
ほかにも、自己流で断食がうまくいかない場合、空腹を減らしたり、ダイエットにも効果のあるダイエットドリンクなどを利用しましょう。
正しく食べることについて知り、断食に合ったアイテムを活用することで必ず断食できます。
◆こんなドリンクがおすすめ
※クリックするとそれぞれの記事一覧へ移動します
強烈な食欲は血糖値の急激な低下が原因
なぜあなたの体は空腹を感じるのでしょうか。
体が空腹感を感じる要因は「血糖値の低下」です。
血糖値とは血液中のブドウ糖の濃度のことで、糖質を食べることで上昇します。
「お腹が空いた」という感覚は、体に食べ物が不足している時に感じるのではありません。
糖質を食べて上がった血糖値が、一定のところまで下がると感じるようになります。
また、お腹が空く感覚は血糖値の増減の振れ幅が大きいほど強く感じます。
たくさんの糖質を食べて血糖値がとても高くなれば、代謝によって血糖値がぐっと下がることで、いつもより強い空腹感を感じるようになります。
十分に栄養やエネルギーが足りている状態でも、血糖値によっていくらでも食欲を感じるようにできているのです。
血糖値を安定させるとお腹が減らない
血糖値の増減が空腹感に影響するということは、反対に考えれば血糖値が安定すれば空腹感は安定するということになります。
これは忙しい日に、昼食を食べる時間が無いまま一日中何かに没頭していると、夜まで空腹感を感じない場合が良い例です。
忙しくて空腹感を感じないのではなく、血糖値が安定しているために空腹感を感じにくいのです。
意識的に血糖値を上げるような食べ物を控えると、一日を通して食欲を抑えられます。
糖質を意識し過ぎずに、全体的に食べる量を抑えるだけでも効果は高いです。
◆ポイント空腹感を抑えるコツ
- 食べる量自体を減らすとかえってお腹が減らない
- 血糖値を安定させるとよりお腹が減らない
断食の前に前もって糖質の量を減らすと成功しやすい
糖質には急激に血糖を上げる働きがあります。
糖質の多い食品は、空腹を満たすのにぴったりな食材が揃っています。
例を挙げると、ご飯(お米)・麺類・パン・パスタ・菓子類などです。
基本的に、一日三食お米やパンをしっかりと食べている時点で食べ過ぎです。
そこにお菓子やジュースなども加えると、間違いなく糖質が多過ぎます。
これでは空腹感がとても大きくなりやすく、断食をする時に強い空腹感となって失敗に結びつきます。
ふだんの生活から徐々に糖質を減らしてみると、断食、ダイエットもスムーズにスタートできます。
まとめ
断食は慣れないうちに自己流でやるとなかなか成功しません。
それはだれでも同じです。
ですが実は糖質を減らしたり、ダイエットドリンクを使ったりと、断食を成功させている人の方法を学べば誰でも成功させられます。
つまり、断食を成功させるためには、基本の方法を守らなくてはいけないということですね。
断食の方法をよく知り、ダイエットドリンク選びをしっかりおこなえばあなたも必ず断食できるはずです。
こちらの記事では断食の方法について詳しくご紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
コメントを残す